1: 名無し@サカサカ10 2023/10/29(日) 10:59:05.53
ESVqLlFU4AEQLzI[1]

Jリーグは今年で創設30周年。記念すべき年であるにもかかわらず、サポーターによる暴力や威嚇、器物の破壊行為といった問題行動が春以降、頻発している。
8月の天皇杯全日本選手権で、浦和レッズのサポーター約70人が暴徒化した問題が記憶に新しいが、実はJ1からJ3まで、連鎖するかのように続いている。

危機感を抱いた日本協会は、Jリーグ、リーグ全60クラブと共同で「誰もが安心・安全にサッカーを楽しめる環境を広げる」とするメッセージを出した。再発防止のため処分の厳罰化なども検討が始まっているが、なぜここまで急増したのか。
関係者の間では「新型コロナウイルス禍」の影響もささやかれている。

 ▽横浜FCでも、ベガルタでも、ギラヴァンツでも…

 最近のサポーターの問題行動は、主なものだけでもこれだけある。

・5月、横浜FCのサポータ-が別のサポーターに暴行。
・6月、J2ベガルタ仙台のサポーター100人以上が試合後、対戦相手チームバスを取り囲んで威嚇。
・7月、J3ギラヴァンツ北九州のサポーターが別のサポーターに暴力。

 ほかにもJ2ジェフ千葉で1人が、J2徳島ヴォルティスは7~8月に計3人がそれぞれ侮辱行為やピッチへの物の蹴り込み・投げ込みで処分を受けた。

 7月の天皇杯では、FC東京のサポーター4人が、ゴール裏観客席の観客が多いエリアで試合開始前、約1分20秒にわたり100発以上の花火と発煙筒に点火、観客1人にやけどを負わせた。4人は大旗の下に身を隠し、そこに切り込みを入れて花火を打ち上げる悪質さだった。

8月に暴徒化した浦和レッズでは、4月にも名古屋グランパス戦で警備員に暴行したという指摘もある。(浦和は、当事者が否定しており証明できないと発表)

 まだある。9月には鹿島アントラーズと柏レイソルの観客が運営スタッフや警備員に暴力を振るっている。

(中略)

 ▽「コロナ明けの発散」のために来場?

 なぜ今、サポーターの問題行動がこれほど頻発しているのか。

 あるJ1クラブの運営担当経験者は、新型コロナウイルス禍も影響しているとみる。

 無観客試合や声出し応援の禁止など、新型コロナ対応による約3年間のブランクで、応援のリーダー格となっていた年配サポーターの足が遠のいた。

 一方、新たにスタジアムに足を運ぶようになった一部の観客は、サッカーを見に来たというより、観戦ルールなどお構いなしに「コロナ明けの発散に来ているような人もいる」という。

そんな時、クラブ側が毅然とした対応を取らないと、深刻化するという。「例えば運営担当者が若くて、サポーターにものを言えない。言っても、聞いてもらえない。そんなクラブは問題が起きがち」

全文はソースで
10/29(日) 10:02配信 47NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/48707bace969cf5aa058f0c6ca267efe1b3144d2

続きを読む