1: 砂漠のマスカレード ★ 2019/04/06(土) 18:03:17.86
地獄から這い上がってきた宮市亮に「今、楽しいですか?」と聞いてみる。

「ようやくサッカー選手らしくなってきた、サッカー選手になった。そんな感じです」

笑っていた。少し恥ずかしそうにしながら。ただ、言葉は力強かった。プロになって9年、26歳になった。けがも完全に癒え、ようやくサッカー選手としての日々を思う存分、生きている。

「毎日痛みもなく練習場に行って、練習着に着替えて、外に出て、サッカーをして、週末に向けて準備する。週末は試合に出てゴールを決める。もう、半端ないです」

大迫の活躍で流行語になったフレーズも飛び出した。

アーセン・ベンゲル監督に才能を認められ、18歳の誕生日に名門アーセナルと契約を結んだ。中京大中京高の卒業式にも出ず、Jリーグも経験せず直接、欧州に渡った。

存在そのものが日本の明るい未来だった…

10代で日本代表に初招集され、国際Aマッチデビュー。あの時は、宮市の存在そのものが、ある意味、日本サッカーの輝ける未来だった。

だが、度重なるけがに泣かされ、いまだに1シーズン通してプレーした経験がない。今はドイツ2部。北部の大都市ハンブルクのザンクトパウリというチームで、開幕からずっと戦力として存在感を示し、シーズン終盤の激しい1部昇格争いに力を注ぐ。

「ここまで、けがもなく、常にいい状態。今シーズンは1度も離脱していない。それが大きなこと。離脱せず、毎日毎日練習を積み重ねることがどれだけ大事かを、身に染みて実感しています」

練習から常に100%を求められ、日々、過酷な生存競争にさらされている。その先にようやく、週末のリーグ戦や各国代表での国際Aマッチ、晴れ舞台がある。注目を浴びる試合の90分は、気の遠くなるような日々の地道な積み重ねの先にだけある。今は、それを確かな手ごたえともに痛感する毎日だ。

「昔、若い時はビッグクラブ、プレミアリーグにいましたし、もちろんプロなんで結果を求めるんですけど、とにかく結果だけを求めていた。バクチというか、1発当ててやろうと。でも、けがをして地道に積み重ねて結果を出すことが大事で、それでしか結果は出ないんだということを学びました。結果は出すものじゃなくてついてくるものだと」

日本人離れした爆発的なスピードで相手をぶち抜くプレースタイルを引っさげ、欧州に乗り込んだ。高校時代、100メートルを10秒84で走った。異次元ともいえるスピードは欧州でも通用した。だが、常にフルスロットル。いつもけがと隣り合わせ。復帰しても、すぐまたアクセルをベタ踏み。取り返そうとして、けがを繰り返す悪循環。いつしか自分を見失ってしまった。それが長い、長いトンネルの入り口だった。

「常に焦りがあった。早く結果を出さないといけないと。海外に行って、まわりを見たら、ビッグクラブでみんなどんどんステップアップして上に行く。ネイマールも同世代。毎日すごく焦っていた。とにかくあいつらに追い付きたいし、できる、できるはずだって」

いつしかもう、宮市亮ではなくなってしまう。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190406-00010000-nksportsg-socc
4/6(土) 13:59配信

no title
no title
続きを読む