1: Egg ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/08/24(水) 20:06:07.74 ID:CAP_USER9
2016-17シーズンから欧州サッカーの放送に大きな変化があった。新規のライブストリーミングサービスが開始され、視聴者の主な試合観戦スタイルがテレビ観戦から、スマートフォンやタブレットでの観戦に変わろうとしている。今回は主要7サービス、チャンネルで視聴できるリーグ、料金、視聴形態などをまとめた。

■スポナビライブ
【月額料金】
税込み3,240円 (ソフトバンク契約者は税込み540円)
【視聴形態】
オンデマンド放送
【デバイス】
スマートフォン&タブレット(アプリ)
【主なサッカーコンテンツ】
プレミアリーグ:全試合(380試合)生中継
リーガ・エスパニョーラ:全試合(380試合)生中継
【公式HP】
http://www.softbank.jp/mobile/special/sportsnavi-live/

■DAZN(ダ・ゾーン)
【月額料金】
税込み1,890円
【視聴形態】
オンデマンド放送
【デバイス】
スマートフォン&タブレット(アプリ)、PC、PS3、PS4、スマートテレビ、ブルーレイ・プレーヤー、Fire TV Stick
【主なサッカーコンテンツ】
ブンデスリーガ:全試合(306試合)生中継
セリエA:生中継各節最大8試合、録画放送各節2試合
リーグ・アン:未定
Jリーグ(J1、J2、J3)、チャンピオンシップ、J1昇格プレーオフ >>2017シーズンより
その他
【公式HP】
https://www.dazn.com/ja-JP
続きはリンク先から
http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20160824/483348.html

続きを読む