Jリーグ



1: 2023/07/27(木) 12:16:22.56 ID:kcdJID1S9
 元日本代表の田中マルクス闘莉王が自身のYouTubeチャンネルで、愛するJリーグに対して批判を繰り広げた。

 7月24日の配信のテーマは元ヴィッセル神戸のイニエスタの移籍について。イニエスタは米・メジャーリーグサッカー(MLS)のインテル・マイアミへの移籍話が持ち上がっているが、

「有名な選手を引っ張ってサッカーを盛り上げようとしている。26年にはアメリカとカナダ、メキシコでW杯が共同開催される。アメリカ人はスポーツが好きなので、きちんとしたリーグを作れば盛り上がると思う」

 とアメリカサッカーを絶賛した闘莉王は、

「イニエスタがメッシにパスをする。スアレスにもパスをする(スアレスはインテル・マイアミへの移籍話が出ている)。夢のようですね」

 と楽しみであると語った。

 イニエスタやメッシは年齢が不安要素だが、質は衰えていないので問題はなく、サッカーファンとして少しでも長く見たいと目を輝かせたのである。

 しかしMLSを絶賛する一方、Jリーグは心配で、このままではJリーグより後に設立されたMLSに置いていかれることになると嘆き、

「ビッグスターを連れてくれば盛り上がる。ただ、小さなクラブはお金が出せないからJリーグが助けてあげないと」

 と愛のある批判をした。

 さらに獲得すべき選手として、フランス代表経験があるカリム・ベンゼマやレアル・マドリードのルカ・モドリッチ、ブラジル代表のヴィニシウス・ジュニオール、セネガル代表のサディオ・マネ、マンチェスター・シティのアーリング・ハーランドの名前を挙げ、

「Jにくれば必ずみんな見に行く。ファンをスタジアムに足を運ばせる」

 と力説。さらにJリーグから有望な若手選手が次々と欧州のチームに移籍している状況についても次のように語っている。

「なんらかのルールづくりが必要かもしれない。Jリーグが盛り上がるようにどんどんアイデアを出していきたい」

 サウジアラビアやアメリカのチームが高額なサラリーを提示して大物選手を次々と獲得していく中、イニエスタが去ったJリーグはビッグネームが1人もいない寂しい状況。闘莉王の声に耳を傾ける必要がありそうだ。

https://www.asagei.com/excerpt/272453

3: 2023/07/27(木) 12:18:19.31 ID:KeRVI3qg0
香川いるやん

4: 2023/07/27(木) 12:19:42.04 ID:MXSrlknu0
獲得すべき選手で笑った

続きを読む