1: 2021/07/05(月) 03:51:34.30 ID:X65fOS0i0
●ソース
・件の動画




・記事(イギリスのタブロイド紙デイリーミラー)
https://www.dailymail.co.uk/sport/sportsnews/article-9750283/Leaked-social-media-clip-shows-Ousmane-Dembele-mocking-Asian-technicians-fixing-hotel-TV.html

※初報はデイリーではない(広まるきっかけになったのはデイリーかもしれないが)
ヤフーニュースはおそらくデイリーの翻訳。
※動画自体は各国メディアが取り上げる前からSNSで拡散されていた。
※リークにはフランス代表の内紛あるいは人員整理をしたいバルサの思惑が関係しているといわれる

2: 2021/07/05(月) 03:52:00.42 ID:X65fOS0i0
●動画の経緯
PES(海外版ウイイレ)をプレイするために呼びだしたスタッフをデンベレ(黒人のほう)が撮影。発言はすべてデンベレのもので、グリーズマン(白人のほう)は笑ってそれに同調している。グリーズマンの髪型やスタッフの様子から、バルセロナが来日した2019年夏プレーシーズンにホテル内で撮影されたものと推測される。

※スタッフを呼び出した経緯は記事には書かれていない。ただ、0:16に一番右のスーツを着た支配人らしき男性が「言語を変えることはできないんですか」と発言しているので、何かしら言語の問題があったものと思われる。

以下デンベレの発言(デイリーの英訳を自分で和訳した 間違えてたら誰か教えて)
・「All these ugly faces, just so you can play PES aren't you ashamed」
(この醜い奴ら、EPSの設定のためだけにいるんだぜ。恥ずかしくないのか?)
・「What kind of backward language is that?」
(どんな後進的な言語なんだあれは?)
・「Are you technologically advanced in your country or not?」
(お前らは、自分たちの国の中じゃ技術的に進歩した人間じゃないのか?違うのか?)

※グリーズマンもデンベレと同罪
https://twitter.com/mirisabiwi/status/1411271420307402752

おまけに2017年には黒塗り姿をSNSにアップしていた。
https://imgur.com/a/0JYQIvL


3: 2021/07/05(月) 03:52:34.47 ID:X65fOS0i0
●誤訳なのか問題
→誤訳ではない。
https://twitter.com/TsujiHitonari/status/1411440475735744517

辻仁成氏のツイートがきっかけで誤訳説が広まった。が、
※フランス人(フランス語話者)がこの件を差別と受け止めている
https://twitter.com/duatleti/status/1410746677158301697

※フランス本国でもこの件が記事になっている
https://www.football365.fr/derapage-raciste-honteux-de-dembele-griezmann-9976242.html/amp?__twitter_impression=true

※ヤフコメのオーサーコメント(最後の二文からして擁護するつもりだったのだろうが全然擁護になっていない)

今井佐緒里 欧州/EU・国際関係の研究者・執筆家・編集者

フランス語の翻訳がおかしなことになっている部分があるようです。

1、「こんな醜い顔をして恥ずかしくないのか」。聞き取りにくく議論がある所です。「醜い顔」よりは「汚いツラ」という訳かと。
情報の多くは、デンベレがグリーズマンに向かって「汚いツラ(を集めて)、そこまでしてゲームをしたいのか(グリーズマンがにっこり笑う)恥ずかしくないのか」のようだとされています。

2、「どんな後進国の言葉なんだ」。速報の英語の『サウス・チャイナ・モーニングポスト』が仏語をこう訳しました。でも原語では「くそったれ、この言語」といった感じです。「何言っているか全然わからない」という感情表現と解釈できるかもしれません。

3、「お前の国は技術的に進んでいるのか、いないのか」。これは言ってます。
一般論ですが、黒人(フランス人)は日本に好意的です。差別と騒ぐより、若者の鈍感や無知を正すほうが適している出来事だと思います。

4: 2021/07/05(月) 03:52:57.67 ID:X65fOS0i0
※俺も辞書を使って頑張って訳した

・「toutes(すべての) ces(これら) sales(いやな、ひどい) gueules(ツラ) pour(ための) jouer(する) un(不定冠詞) PES,bordel(ちくしょうめ)!」
→(PESをするためだけにこのひどいツラしたやつらがいるんだ、ちくしょうめ!)

・「Ils ne sont pas(彼らは~ない/they are not) hontes(恥)?」
→(やつらは恥ずかしくないのか?」

・「Putain(くそ), la(定冠詞) langue(言語)!」
→(くそったれな言語だ!)

・「Vous êtes(あなたたち~いる/You are) en avance(進んで) ou(あるいは) vous n’êtes pas(あなたたちは~いない/You are not) en avance(進んで) dans(中で) ce(その) pays(国)?」
→(お前らの国の中じゃお前らは進んでいる人間なんじゃないのか?違うのか?)


※フランス語から訳してわかったこと

・「恥ずかしくないのか?」はスタッフに向けた発言だった(グリーズマンに対して言ったというのは誤り)
・「後進国の言語」「技術的」云々は誤解や誤訳
・けど結局差別的なニュアンスは変わってない

12: 2021/07/05(月) 03:59:51.43 ID:QzA7Hmla0
>>4
https://www.reddit.com/r/japan/comments/octr10/france_star_ousmane_dembele_caught_up_in_racism/

I'm a french speaker and what Dembele is saying is actually more offensive than the dailymail "translation".
"Toutes ces sales gueules "( while camera zooming at the employee) = All these dirty / disgusting faces . The word "gueule" can be used to mean "face" in a vulgar , colloquial way, but that is primilarly used for talking about an animal face ( think about the english word "paw " for an animal "hand" or "feet") . He is comparing the Japanese technicians to animals .
Dembele meant to say that the Japanese employees are so dirty/ disgusting / repulsive to him that it is a difficult for him to bear their presence in his room, for the sole purpose of being able to play PES
Then he proceeds to mock the japanese language:" Oh putain la langue" = What a fcking langage.
And then he mockingly questions the country technology " Are you technologically advanced or not in your country ?"


>The word "gueule" can be used to mean "face" in a vulgar , colloquial way, but that is primilarly used for talking about an animal face ( think about the english word "paw " for an animal "hand" or "feet") .
「gueules」という単語は特に”顔”を意味しますが、通常は”動物の顔”を意味し、人間の顔に対して使う時は侮蔑的な意味になります。
(英語でいう”paw”=犬などの四足動物の手足 と同じニュアンスです)

続きを読む