ヘタフェ 久保建英



146: 2021/01/15(金) 21:57:07.56 ID:PUQnfUCl0

これはリーガのサッカーの文脈で久保のプレーについての理解を深めるキッカケとして良い記事。
リーガのプロはこういう目で久保を見ていることは知っておいた方が良い。


https://news.yahoo.co.jp/articles/9e77ed200a1d26801485c500fba2f102df032123

「タケフサ・クボにとって、2020-21シーズンはここまで簡単ではなかった。
クボはスペイン語で“ラ・パウザ”(ボールを保持しながら選択を遅らせる特殊な技術)の達人として知られ、 スペースを広げて守備を分散できる。また低重心の素晴らしいドリブラーだ。
エルチェ戦ではドリブルの能力を発揮し、ハイメ・マタのゴールを呼び込んだ。
クボにアシストはつかないが、ゴールに至るまでの仕事としては申し分ない」


“ラ・パウザ”の解説はこれを読むと良い。

https://www.footballista.jp/special/41497

例えば前のエルチェ戦のシュートの前のドリブルも、味方の動き、準備を待つ"ラ・パウザ"の文脈で観るべきで、あれを「カットイン」だの「抜くドリブル」の文脈で語っている間は、リーガのサッカーの理解としては「残念な」レベルでしかない。

久保抜きにしてもこういうことをわかった上でリーガ観れば何倍かは面白く観れると思う。
少なくとも久保のドリブルを「コネコネ」だのは言えなくなるだろう。
小野のような選手でも誤解しているので恥ずかしいことでもないし、今からでも自分のリーガのサッカー理解をupdateするのは遅くはない。


152: 2021/01/15(金) 22:02:57.92 ID:PUQnfUCl0
ビッグクラブに入れる/入れないだの、既存のスター選手より上/下だのの
ブランド志向的な表面的印象評価から離れて久保のプレー自体を楽しむためにも
>>146 の2つの記事をオススメするよ。

157: 2021/01/15(金) 22:12:24.73 ID:KUbo27sMa
>>152
それなー
他の選手と比較する浅い人が多いよね
プレー面や個人戦術の上達を観てどの監督が合う、このチームなら久保がより活きるって一歩先を観て欲しいよね
久保から欧州のフットボール観た人も多いし少しでもフットボールの深い楽しみ方に気付いてくれる人が増えるといいね

続きを読む