32: U-名無しさん@\(^o^)/ 2020/08/27(木) 19:32:20.72 ID:Do2oBis10
>第12節の広島戦、前半はともにミスもあって、攻撃のテンポが上がらない状態が続いていたが、
>後半に入ると横浜のリズムとなり、2点を追加した。前後半を比べてみて、いちばんの違いはボランチの一角、山口蛍の動きだった。
>前半、山口はあくまでも守備的なMFとしてプレー。むしろ、もう1人のボランチ、喜田拓也の方が攻めに出ていたが、
>後半に入ると山口が前線まで飛び出すようになる。

⇒“大砲”の加入で攻撃力を取り戻した横浜FM。SBの攻撃参加は自重気味ながら、分厚い攻撃(J-Sports)

蛍、鞠移籍。
後藤健生やっちゃった。

引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1598519658/

続きを読む