1: 2019/11/20(水) 07:25:19.56 ID:ok/Q0QdQ9
サッカー

【日本 1-4 ベネズエラ キリンチャレンジカップ2019】

日本代表は19日、キリンチャレンジカップ2019でベネズエラ代表と対戦している。
チケットは完売となったようで、試合が行われたパナソニックスタジアム吹田には多くのサポーターが駆け付けていた。

しかし、そんな一戦で森保ジャパンは最悪のパフォーマンスを見せる。
立ち上がりから緩い対応が目立ち、ベネズエラに攻められ続けた日本代表は、8分という早い時間にFWサロモン・ロンドンに先制ゴールを献上すると、その後守備が完全に崩壊。
30分、33分と立て続けにロンドンにゴールを割られ、38分にはMFジェフェルソン・ソテルドにも点を許すなど、前半だけで相手に4得点も奪われたのである。

後半は少しずつ自分たちのペースを取り戻し、69分にはMF山口蛍のゴールで1点を返したが、その後はベネズエラの堅い守備を前に追加点を奪うことができず
。森保一監督の修正力なども全く見受けられず、ホームで1-4の惨敗を喫した。

敗因はいくつかある。日本代表は立ち上がりに単純なパスミスやコントロールミスが目立ち、相手に何度かチャンスを与えていた。
対するベネズエラは止める・出すの基本的技術がしっかりしており、ミスの少なさが目立った。
ボールホルダーに対するサポートも速く、攻守両面で日本代表を上回った。

また、日本代表は前線とその後ろの動きが疎らで、中盤に大きなスペースが空く。
そこを突かれては全体の重心が後ろへと傾き、サイドから崩されてロンドンの頭一発というわかりやすい攻撃にハマった。
セカンドボールを拾ってカウンターに繋げるシーンも多くはなく、FW浅野拓磨の走力とMF中島翔哉の独力に任せるなんとも単調な攻撃に終始したのである。

だが、最も疑問であったのが森保監督の選手起用。この日のスタメンは海外組と国内組がおよそ半々となっていたが、問題はそこではなく、フル出場させた選手のチョイスである。
中でも柴崎岳、中島翔哉、川島永嗣。この3名を90分間使い続けたことに、大きな疑問が残るのだ。

この3選手は日本代表でお馴染みの存在となっているが、所属クラブで満足いく出場機会を得ているわけでもなければ、ここ最近の日本代表でも好パフォーマンスを見せているわけでもない。
来年以降、代わりとなる選手を見つけなければならない。その筆頭とも言えるわけだ。

今回のベネズエラ戦は、そんな3選手の代役となる選手を発掘する絶好の機会でもあった。
実際、FW古橋亨梧、FWオナイウ阿道、DF進藤亮佑、DF荒木隼人の4名は初招集を受けており、MF大島僚太やMF井手口陽介、GK中村航輔らも久しぶりの代表復帰を果たしているなど、楽しみな面々は揃っていた。

しかし、上に記した選手の中で出場機会を得ることができたのは古橋と井手口のみ。
後者に至っては82分からの出場と、アピールの時間はそれほど多く設けられなかった。
代表常連組の代わりとなる選手を見つけ出す良い機会だったのだが、その絶好のチャンスは中島、柴崎、川島の3選手のコンディション調整によって潰されてしまったのである。

そもそも、古橋やオナイウといった選手が招集されたのは何を評価されてのものか。
クラブでのパフォーマンスであることは間違いない。とくに代表初招集組は所属チームで継続的に出場機会を得ており、なおかつ結果も残している。
それが、所属クラブで出場機会を得ることができていない選手を前に満足いく出場時間を与えられない。来月にE-1選手権があるとはいえ、ここには疑問が残る。

日本代表は自身のコンディションを調整する場ではない。いくら代表の常連組といえ、所属クラブで出場機会を得ることができていない面々がいつまでも試合に出続けることに意味はあるのか
。今後もこうしたことに変化が見受けられなければ、日本代表のレベルはどんどん落ちていくだろう。こうした問題をしっかりと受け止めなければならない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191120-00348978-footballc-socc
11/20(水) 7:00配信

3: 2019/11/20(水) 07:26:26.53 ID:lU8IzVY+0
乾と香川を呼ぼう

【 外部記事 】





4: 2019/11/20(水) 07:27:30.67 ID:1SlcUkt50
ヨーロッパの2流クラブのその控え選手レベル。

6: 2019/11/20(水) 07:29:43.10 ID:+1GN3Z5u0
柴崎の過大評価は異常

8: 2019/11/20(水) 07:31:38.41 ID:FfbohKpF0
名ばかり海外組

空気吸うだけでサッカー上手くなる魔法の国々
それがヨーロッパ

続きを読む