1:Egg ★:2018/09/27(木) 06:00:53.19 ID:CAP_USER9.net
「日本人の出場機会が減る」との意見はナンセンスだ



Jリーグは各クラブの自由な補強や競争を促そうと、来季から外国人枠の撤廃を検討しているようだ。
 
現行のレギュレーションでは、各クラブは最大5人の助っ人選手の登録が可能だが、試合では3人+アジア枠1人(タイ、ベトナム、ミャンマー、カンボジアなど提携国枠の選手は含まない)の起用に制限されており、実力はありながら、ベンチに入れない選手もいる。
 
個人的には規制を取っ払うべきだと思うし、リーグの発展を考えるならば、こうした議論はもっと早くに起こるべきだったと感じている。
 
Jリーグの実行委員会では「日本人の出場機会が減る」「若手の育成が阻害される」などの反対意見が出ているという。現に日本協会の関塚技術委員長も「撤廃には反対」と公言している。そのためリーグ側は、1試合に起用できる人数を現行の「3+1」から「5」に拡大する妥協案を考えているようだ。
 
ただ有能な助っ人の数が増えれば、リーグのレベルは上がる。引いては日本人の成長にもつながるはずだ。そもそも「日本人の出場機会が減る」との否定的な声はナンセンスだよ。プロの世界は実力社会。出場機会をリーグ側が保証する〝配慮〞なんて必要ないんだ。
 
ヨーロッパ各国では、自国の選手の一定以上の保有をクラブに義務付けるルールはよく見られるが、日本のように外国人枠に厳しい規定を設けるケースは稀だ。強豪クラブではスタメンに、自国の選手が数人しか並ばないゲームなんてざらにある。

例えばイニエスタが先日までプレーしていたバルセロナには、ピケ、ブスケッツら何人かのスペイン代表選手がいるが、前線はスアレス、メッシら南米の選手の力に頼っている。

ヴィッセルが〝バルセロナ化〞を目指すように、欧州のクラブに憧れを抱く日本のチームは多い。だったら、外国人枠に関しても本場の手法を真似ても良いのではないか。

つづく

9/27(木) 5:30 サッカーダイジェスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180927-00047805-sdigestw-socc
続きを読む