1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 07:03:26.01 ID:CAP_USER*.net


 
 FAカップ3回戦再試合が20日に行われ、日本代表FW岡崎慎司のレスターがトッテナムと対戦した。岡崎はベンチスタートだった。

 10日に行われた一戦では、岡崎が48分に2-1と勝ち越すゴールを決めたものの、終了間際にトッテナムに同点弾を許し、2-2の引き分けに終わった。同試合後、レスターは13日のプレミアリーグ第21節でもトッテナムと対戦し、1-0で勝利。16日の第22節ではアストン・ヴィラと1-1で引き分けた。

 最近11日間で3回目となるトッテナムとの一戦。レスターは4日前のアストン・ヴィラ戦から先発メンバーを9名入れ替えて臨んだ。対するトッテナムも、16日のサンダーランド戦からスタメンを9名入れ替え。韓国代表FWソン・フンミンが先発し、イングランド代表FWハリー・ケインはベンチスタートだった。

 立ち上がりから拮抗した展開となった。互いに決定機を生み出せないまま25分を経過。28分、ペナルティーエリア手前で得たFKをレスターのギョクハン・インレルが直接蹴り込んだが、シュートはGKの正面を突いた。対するトッテナムは35分、左サイドのベン・デイヴィスからのクロスにエリク・ラメラが反応してヘディングシュートを放ったものの、枠の上へ外れた。

 前半は比較的静かな内容だったが、39分にスコアが動く。先制したのはトッテナムだった。ペナルティーエリア右手前でパスを受けたソン・フンミンが縦へと持ち出し、右足を一閃。強烈な無回転シュートでニアサイドを射抜き、ゴールネットを揺らした。前半はトッテナムの1点リードで終了した。

 1点ビハインドで迎えた後半開始時から、レスターはダニー・ドリンクウォーターに代えて岡崎を投入。局面の打開を図る。すると53分、岡崎がペナルティーエリア手前でポストプレーをこなし、左サイドへと展開。デマライ・グレイがカットインから右足を振り抜いたが、枠を捉えたシュートはGKミシェル・フォルムの好守に阻まれた。

 後半立ち上がりの15分、レスターはトッテナムを押し込む時間が長くなったものの、同点ゴールを決めることはできなかった。劣勢を強いられたトッテナムは60分、ラメラに代えてケインを投入し、攻撃陣を活性化。ケインは出場直後の61分にペナルティーエリア内で強烈なシュートを放ち、早々に存在感を見せた。

 そして66分、次のゴールもトッテナムのものだった。左サイドでのパス交換からソン・フンミンが前を向いてボールを持つと、ペナルティーエリア左側へスルーパスを供給。走り込んでいたナセル・シャドリが決め、リードを2点に広げた。

 2点ビハインドを負ったレスターは、74分にジェイミー・ヴァーディを投入して反撃を期したが、最後までゴールを奪えなかった。試合は0-2で終了。レスターはトッテナムに敗れ、FAカップ3回戦敗退が決まった。

 3回戦を突破したトッテナムは、今月30日と31日に開催されるFAカップ4回戦で、フットボールリーグ1(3部)のコルチェスターと対戦する。なお、両チームの次戦は24日のプレミアリーグ第23節で、レスターはホームでストークと、トッテナムはアウェーでクリスタル・パレスとそれぞれ対戦する。

【スコア】
レスター 0-2 トッテナム

【スコア】
0-1 39分 ソン・フンミン(トッテナム)
0-2 66分 ナセル・シャドリ(トッテナ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160121-00393409-soccerk-socc

続きを読む