1:数の子 ★:2018/06/28(木) 13:54:52.10 ID:CAP_USER9.net
「メッシ・ロナウド時代」

現代サッカー界は、そうくくられる。リオネル・メッシ、クリスティアーノ・ロナウドという2人のプレーは尋常ではない。叩き出した記録も群を抜いている。

ロシアW杯も、正念場での2人の存在感は変わらない。

しかし時代は常に変わるし、彼らも”永遠に超人”というわけではないだろう。

フランスのアントワーヌ・グリーズマン、ブラジルのネイマール、ベルギーのケヴィン・デ・ブライネのような選手も台頭しつつある。また、スペインのマルコ・アセンシオ、ポルトガルのゴンサロ・ゲデス、フランスのキリアン・エムバペ、ブラジルのコウチーニョのようなルーキーもいる。彼らは次世代を担うことになるはずだ。

ただ、2018年のバロンドールとしてにわかに浮上したMFがいる。

メッシ、ロナウドは10年間、5回ずつバロンドールを分け合っている。

しかし、今年はひとりのクロアチア代表選手が受賞しても不思議はない。

「もし彼がスペイン人か、ドイツ人だったら、きっとバロンドールを受賞していただろう。クロアチアは小国だからね。注目度が違う」

クロアチア代表のディフェンダーで、リバプールに所属するデヤン・ロヴレンはそう皮肉っている。

ロヴレンの言う「彼」とは、ルカ・モドリッチ(レアル・マドリード、32歳)を指す。

モドリッチはエースとしてクロアチアを牽引する。ロシアW杯でも、第1戦のナイジェリア戦は右CKが先制点の起点になった後、2点目のPKを決めた。そして第2戦、アルゼンチン戦はミドルレンジから目覚ましいゴールを叩き込んだ。連勝を飾って、母国を決勝トーナメント進出へ導いている。

MFとしての才能は傑出。サッカーインテリジェンスが高く、人とボールを動かし、プレーの渦を作れる。同時に守備のセンスも備え、インターセプトだけでなく、ポジションを守りながら、突破をはばみ、パスコースを切る、という丹念な仕事ができる。また、攻め上がったときにアタッカーとして、決定的な仕事もできる。ラストパスは芸術の域に達しているが、狙撃手のような一撃でゴールも仕留められるのだ。

「モドリッチはトップ下も、ボランチもできる数少ない選手。いそうでいない」

ジョゼップ・グアルディオラの師匠として知られるファンマ・リージョは、興味深い見解を示している。

「攻撃でひらめきのあるプレーができるトップ下の選手は、守備面でどうしても怠惰になったり、連続性がなかったりする。逆に、安定した守備からプレーメイキングするボランチの選手は、前線近くのハイプレッシャーの中で相手の裏をかくような意外性が乏しい。しかし、モドリッチはポジション次第で、正しいプレーに変換できるんだ」

モドリッチは所属するレアル・マドリードでも、ボランチ、インサイドハーフ、トップ下とポジションを変えながら、質の高いプレーを見せている。

「モドリッチのプレーメイキングこそ、マドリーの戦術である」

そう断言するスペインの記者も少なくない。事実、モドリッチ不在のときのマドリーはボールの流れがひどく悪く、しばしばノッキングを起こす。決定機の数も激減。マドリーの欧州3連覇の主役は6年連続得点王のロナウドであるように思われるが、チームの舵取りをしていたのはモドリッチなのだ。

そう考えると、ロシアW杯の戦い次第では、モドリッチがバロンドールを受賞してもなんら不思議ではない。クロアチアはグループリーグ第3戦、アイスランドを下し、3連勝でベスト16に進んでいる。モドリッチは後半途中でお役御免だった。

「寡黙な選手で、インタビューで言葉を引き出すのが難しい」

そう言われるモドリッチは、アンドレス・イニエスタと同じで、ピッチで雄弁に語る選手なのだろう。イニエスタはW杯決勝でゴールを決め、優勝したにもかかわらず、バロンドールにはあと一歩手が届かなかった。その年はメッシがそれ以上のインパクトを残していたからだ。

クロアチアの英雄、モドリッチはロシアで勇躍し、栄誉を受けられるだろうか。
2018-06-28_17h15_58
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180628-00010006-sportiva-socc
続きを読む