1: 名無し@サカサカ10 2018/06/04(月) 05:19:44.16 _USER9


20180604-01654611-gekisaka-000-view[1]


日本代表DF長友佑都(ガラタサライ)が自身のSNSでの発言に言及した。

5月31日にロシアW杯に出場する日本代表メンバー23人が発表されると、
翌6月1日に長友は自身のツイッター(@YutoNagatomo5)に「年齢で物事判断する人はサッカー知らない人」と投稿した。

最終候補26人からリオデジャネイロ五輪世代の若手3人が落選。日本が過去に出場した5度のW杯と比較しても、
平均年齢が史上最高齢の28.26歳(本大会初戦時)となったことで、SNS上では「年功序列」などと批判の声も挙がっていたが、これに対する長友の反論ツイートがさらに賛否両論を呼んだ。

3日の練習後に報道陣からこの件について聞かれた長友は「意見は人それぞれなので問題ない」と、さまざまな意見があることに理解を示したが、
SNSでは批判の声も多く、一時は炎上状態となったことに「代表の炎上隊長として」と自虐的に苦笑いした。

「自分の言葉で発信するときは発信する」と今後もSNSは積極的に活用していくつもりで、
「年齢に関しては自分は自分のことを一番若いと思っているし、一番動けると思っている。気持ちは若いので。それだけは伝えておきたい」と、
年齢がすべてではないという自身の考え、真意をあらためて強調。

そのうえで「結果が出ていないし、批判は覆していかないといけない。すべては結果」と、W杯本大会で結果を残すことで証明していく覚悟を示した。

ゲキサカ 6/4(月) 4:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-01654611-gekisaka-socc 
  
 

続きを読む