▽おすすめ記事▽


1: 2018/05/31(木) 23:55:36.78 ID:CAP_USER9
◇ロシアW杯メンバー23人発表

東京都内で開かれた発表記者会見で日本代表の西野朗監督(63)が淡々と読み上げた23人の中に、MF本田圭佑(31)=パチューカ、MF香川真司(29)=ドルトムント、FW岡崎慎司(32)=レスター=の名もあった。
若手に追い出されるように苦しい時間を過ごし、当落が注目された3人が、そろってロシアの地へと向かう。

3人が日本代表で置かれた状況は、不動のレギュラーだった4年前のブラジル大会と正反対だった。 所属クラブで出場機会が減ったことも響き、2016年11月のW杯アジア最終予選第5戦サウジアラビア戦や、W杯出場を決めた昨年8月の同予選第9戦オーストラリア戦ではそろって先発メンバーから外れた。 途中出場しても見せ場を作れず、世間の「不要論」は高まった。

しかし、逆風を力にした。本田は「批判はありがたい。見返したい気持ちがなくなればサッカーをやめるべきだ」と発奮。 17年夏には試合出場の機会を求めてイタリアの名門ACミランからメキシコへと移籍した。

香川は「一番大事なのは自分自身がどうするのか」と、食事や睡眠、生活全てを見直すことから取り組んだ。

岡崎も地道に所属クラブで結果を求め続けた。

W杯が迫る今年4月、日本代表監督が突如交代。新体制の短時間でのチーム作りで、経験のある3人の存在感が再び高まった。
この日の会見でも、西野監督は本田を「彼の影響力で、チームにプラスをもたらしてくれている」と評価。 徐々に調子を上げてきた香川についても「中盤の独特な彼の感覚、センスは高まっていくんじゃないか」と話すなど、期待をのぞかせた。

それぞれが集大成と位置づけるロシア大会。岡崎は「自分の年齢では、ただ行くだけなら意味がない」と言う。 大きな期待を背負いながら1次リーグ敗退に終わったブラジル大会の雪辱を果たすべく、スタートラインに立った。【丹下友紀子】

サッカー_02

5/31(木) 21:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180531-00000102-mai-socc

9: 2018/05/31(木) 23:57:39.29 ID:TcFfHY6u0
ディフェンダーを引き連れて動く奴がいないと


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1527778536

続きを読む