1: Egg ★@^^ ©2ch.net 2017/04/09(日) 13:08:01.65 ID:CAP_USER9
昨年のオープン時は各方面から絶賛を受けた市立吹田スタジアムは、確かにサッカースタジアムとしてのボテンシャルは高い。

4方向すべてのスタンドに屋根がつき、2つの電光掲示板の存在。何よりもスタンドとピッチの近さは、塩谷司をして「サポーターの顔が見える」と言わしめる。

コンコースの広さ、ゲームの見やすさ、LED照明を使った明るさも含め、スタジアムの未来像を構築すると言ってもいい。

ただ、アクセスの件では、なかなかに厳しいスタジアムでもある。
この日はSIGMACLUBの発送日。いつもなら夕方までかかる発送作業だが、それではとてもじゃないがキックオフに問に合わない。どうしようか。もう、人海戦術しかない。知り合いの人、2人にお手伝いをお願いし、印刷会社にも、いつもより早く納品して頂いた。

「ああ、僕らはたくさんの人々に支えられている」

そんな実感を胸に、かなり早く発送を終え、大阪へと出発することができた。

ありがたい。きっと今日は、勝てる。

その予感が当たったことは、嬉しい。だけど、それとスタジアム問題はまた、別である。

このスタジアム、最大の課題はアクセスである。それは、メディアにはあまり大きく出てこないが、訪れた人々の間では口々にその問題が指摘されていた。

特に大阪モノレールの万博記念公園駅からのアクセスは、坂道や階段などの存在もあり、かなり遠い。実際、1.4Kmもの距離がある。万博東口駅からも1.1Km。アストラムラインの広域公園前駅からエディオンスタジアム広島までが1Kmだから、その遠さがわかるだろう。

大阪の玄関口である新大阪駅からも、アクセスは困難だ。地下鉄御堂筋線に乗り換え、千里中央駅で大阪モノレールに乗り越え、万博記念公園駅まで。そこからの徒歩も含めると、50分弱もかかる。グーグルマップで示される広島駅からエディオンスタジアム広島までのアクセス時間が43分。遠い。本当に遠い。

金曜日は急いでいたこともあり、またカメラ機材の重さも考え、新大阪駅からJR茨木駅まで出て、そこからタクシーでアクセス。料金は2000円弱。経費節約が今季のテーマなのだが、致し方ない。

 つづく
 
一部抜粋
http://www.targma.jp/sigmaclub/2017/04/09/post260/

続きを読む