1: 2017/01/12(木) 21:49:03.88 ID:CAP_USER9
1861f5e4e866984c246dd419d3b6a992

大迫勇也にとって、内田篤人は恩人のひとりだ。大迫は言う。
「僕がドイツに移籍するきっかけを作ってくれたのは、篤人さんだったんです。

ある時、急に篤人さんから電話があって、『大迫ってさ、海外行く気あるの?』と訊かれたんですよ。
それで『考えてはいますけど』と答えたら、代理人を紹介してくれて。今ここにいられるのは篤人さんのおかげでもある。だから、また代表戦で一緒にプレーしたい」

2016年の年末、この大迫のコメントを伝えると、内田は「お年玉でもあげちゃおうかな」と満面の笑みを見せた。
「アイツ(大迫)が高校生で鹿島の練習に参加した時、こう思いました。『高校レベルじゃ止められない。対峙する高校生は可哀想じゃん』って。それほどインパクトがありました」

その才能を見抜いたうえで、プロになった大迫の成長を見ていた内田は、ある時、「大迫もそろそろ海外に行く選手だな」と思ったという。 「僕も最初は代理人をつけなくていいと考えていた。海外に行く必要なんてないと。

でも、そこからスタンスが変わって代理人といろいろ話していくうちに、大迫のことが気になった。アイツもそろそろ海外に行く選手だなって」 そういう流れで、内田が大迫に代理人を紹介する運びとなった。

「『代理人をつける、つけないは大迫の判断。とりあえず話だけでも訊いてみたら』と言ったのは覚えていますね。 それで、結局ドイツに移籍し、2部から1部に上がって、今がある。それはアイツの力ですよ」

そう謙虚に語る内田篤人だが、このSBの「海外行く気あるの?」という“ひと言“が大迫勇也のキャリアを動かしたことは間違いない。

文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

2017年1月11日 6時0分 サッカーダイジェストWeb
http://news.livedoor.com/article/detail/12521262/
続きを読む