▽おすすめ記事▽


1: 2018/12/14(金) 19:07:38.35 ID:CAP_USER9
サッカー_02

 2018年シーズンのJリーグが終了したが、今年はバルセロナを退団した元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタがヴィッセル神戸に移籍し、元スペイン代表FWフェルナンド・トーレスがアトレチコ・マドリードからサガン鳥栖に加入するなど話題を集めた。

さらに、神戸は来季に向けて元スペイン代表FWダビド・ビジャ(←ニューヨーク・シティ)の獲得も先日発表しており、大物外国人選手のJリーグ行きに韓国も大きな注目を寄せる1年となった。

 そんななか、スポーツ・経済専門紙「韓国スポーツ経済」が「“Kリーグとは違う”スター、観衆も多いJリーグが羨ましい」と見出しを打ち、JリーグとKリーグの違いについてまとめている。

「Jリーグにはイニエスタ、ルーカス・ポドルスキ、トーレスなど、名前だけ見ても世界的なスターがいる。これは投資だけで日本に来た選手ではない。リーグのインフラと現地での生活条件、付加価値など、すべてを考慮してのことだ。お金だけではなく、全般的な環境など、総合的な要件を考慮すれば、中国スーパーリーグよりもJリーグのほうがより魅力的なリーグだ」

 また、「Jリーグは“インフラ改善→投資→スター→観衆”の好循環の構造を継続している」と、リーグ全体の歯車がかみ合い、盛り上がっていると分析。さらに同紙は、今年Jリーグの開幕戦、鳥栖対神戸のハーフタイムショーに、韓国のアーティストグループ“JYJ”のジェジュンが登場したことについて触れ、「こうした例を見ても、Jリーグはアジアで“スポテインメント(スポーツ+エンタテインメント)”のインフラがもっともよく構築されたリーグだ」と指摘している。

指導者や選手の流出・ファン離れに危機感 「Kリーグが発展するためには投資が必要」

 そうしたJリーグの盛り上がりと対照的に、「Kリーグが発展するためには、投資が必要だ」と言及。「全北現代のチェ・ガンヒ監督や、韓国代表DFキム・ミンジェが中国行きを決断したのも、お金と投資という側面がある」と、実力のある指導者や選手の流出によってファンが離れていくのではないかと警鐘を鳴らしている。

 そのうえで、「まずは韓国プロサッカー連盟が、ビジョンとともに、事業モデルを示さなければならない。投資インフラ構築と方法を模索すべきだ」と締めくくっている。

 いずれにしても今年のJリーグの盛り上がりは、様々な側面から感じ取れるが、Kリーグとしては指をくわえて見ているだけというわけにはいかないだろう

12/14(金) 18:50 フットボールゾーン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181214-00153628-soccermzw-socc

19: 2018/12/14(金) 19:12:13.11 ID:mjVVHidm0
韓国はやきうが似合う

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1544782058

続きを読む