1: Egg ★@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 07:56:19.00 ID:CAP_USER*.net
――U-23日本代表がリオ五輪出場を目指してアジア最終予選に挑んでいます。グループリーグ初戦の北朝鮮戦を1-0で勝って、2戦目のタイ戦では4-0と快勝。大会前は不安を囁かれていましたが、2戦を終えて早々に決勝トーナメント進出を決めました。そして、最終戦のサウジアラビア戦も2-1と勝利して3連勝。その戦いぶりをご覧になっていかがですか。

木村 ひどいな。正直、びっくりしたのぉ。

――「ひどい」……ですか?

木村 特に初戦の北朝鮮戦はひどかった。”勝った”だけよ。大事な大会の初戦で、選手たちが緊張していたのもあるかもしれんが、見るべきものは何もなかった。ガチガチに守って、ただ蹴っているだけ。なんやこのサッカー、勘弁してくれって思ったわ(笑)。

もちろん、代表というのは結果が最優先されるべきだし、何より今回はリオ五輪の出場切符獲得という大事な使命があることもわかる。だとしても、U-23代表というのは、まだ上、A代表があるわけよ。それなら、もっとそこにつながるようなサッカーをして、A代表でも戦えるような選手を育てることも考えんといけんよのぉ。そうした要素が、少しでも見られたか? 見られんかったじゃろ。

本来であれば、日本代表の”下部チーム”でもあるU-23代表は、そのトップチームであるA代表のサッカーというか、そのコンセプトを理解して、同様のサッカーを目指してやっていくべきだと思うわけよ。でも、U-23代表のサッカーからは、A代表のやろうとしているサッカーとか、その狙いとか、何ひとつ見られんかったよのぉ。

――実際、U-23代表のシステムは4-4-2。4-2-3-1をベースとしているA代表とは違っていました。

木村 それだけでも、上とのつながりを何も考えていない証拠じゃろ。それは、Jリーグでもよくある話。サンフレッチェ広島とか、鹿島アントラーズとか、チームのコンセプトがきちんと確立されているクラブ以外は、ユースとトップチームとがまったく違うサッカーをやっていることがある。それって、明らかにおかしな話よのぉ。今のU-23代表は、まさにそれと同じで、何を考えているのか、ようわからん。

――それでも、2戦目、3戦目もあっさりと勝利を飾りました。

木村 2戦目のタイ戦にしても、やっているサッカーは北朝鮮戦のときと大差なかった。4-0で勝ったけど、それぞれのゴールにこれといったチームとしての意図、狙いのようなものは感じられなかった。相手が相手だから、結果として4ゴール奪えただけ。

3戦目のサウジアラビア戦にしてもそう。自分たちのサッカーというものがないから、相手のシステムに合わせて、相手のよさを消すサッカーに徹して勝ったに過ぎない。攻撃でも、1対1の関係だけで、ふたり目、3人目の選手が絡んでくるシーンはほとんど見られんかった。

それに、勝っても負けても大勢に影響がない日本と、勝たなければいけないサウジアラビアでは、心理的な差があったよのぉ。日本も切羽詰まった状態だったら、あそこまで落ち着いてプレーできんかったじゃろ。逆の結果になっていた可能性は十分あるわのぉ。

>>2以降につづく

2016.01.21
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2016/01/21/post_1054/index.php
引用元http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1453416979/

 
続きを読む